前回記事の続きです。前回記事はこちらから↓
貯めようとしてもそれを水の泡にする夫。
2017年の暮れ
補助や養育費について
夜な夜な調べていました。
検索窓に「浪費癖 夫」と打ち込むと
知恵袋には同じ悩みの方がたくさんいました。
その質問に対しての回答を見る度
「浪費癖は、癖というより性分です。(中略)
性分によるものはとても難しいのです 。
そういうご主人であれば離婚するしかないのではと思います。」
「今から直るならとっくに直っています。」
「 何年頑張ってもご主人が今のままでは同じではないでしょうか? (中略)
あなたに経済力があるなら、改めない夫に見切りをつける選択もあると思います。 」
Yahoo!知恵袋より
というアドバイスがほとんどでした。
アドバイスの一つに夫にバレない口座を作ってみては?
というものがあり、
何にしてもお金は必要。
今ある口座はすべて把握されている。
夫が知らない口座を作ろう!
通帳もなしでネット管理できる口座にすれば
見つかるリスクも避けられる。
このまま夫が散財しているからと一緒に
節約もせず、過ごすことはできない
「私が貯めなきゃ、誰が貯める!」
気を持ち直し、内緒の口座を開設しました。
知らないうちに引落しされることもない口座が
できたのは私にとって精神安定剤になりました。
最初の月は給料日に2万円をすぐに入金。
絶対に貯めてみせる!
しかし、そう上手くは行きません。
私も節約しなくなり、現金が足りない月は
クレジットカードを多用。
夫の給料日は28日、(←これ貯金のない家庭には本当にきついです。)
カードの支払いは27日、
カードの支払いのお金を残しておくことができず
支払いがいつも1日遅れに。
しかも給料の3分の2を占める月もあり、
もろもろの支払いを終えると
もう貯蓄に回せる現金はないという状態でした。
そんなある日、1通の手紙が。
あけてみると質屋で結婚指輪を元手にお金を借り
さらに支払いが遅れ利息1万円

口座にお金も残っておらず困った
浪費家の夫がまたやらかしました。
続きます。